MENU

フォローする@tabikougaku

  • ホーム
  • 旅行写真
  • 過去記事
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

旅工学

  • ホーム
  • 旅行写真
  • 過去記事
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018年6月30日 / 最終更新日 : 2018年12月23日 だいすけ 旅行記

ベトナム旅行記 (1) ミーソンとホイアン(2018年6月)

2018年6月に、2泊3日のベトナム旅行に行きました。 南北約2,000kmに及ぶベトナムの観光地は、北部のハノイと南部のホーチミンが有名ですが、近年では中部のダナンも直行便が就航するなど旅行先として人気が高まってきてい […]

2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年10月21日 だいすけ 旅行記

アゼルバイジャン旅行記 ゴブスタン岩絵群とバクー(2018年4〜5月)

2018年のGWは、ジョージア(グルジア)~アルメニア~ウクライナ~ベラルーシ~アゼルバイジャンを旅行しました。 それぞれの国ごとに訪問場所をご紹介します。 前回のベラルーシに続き、今回はアゼルバイジャンです。 コーカサ […]

2018年6月26日 / 最終更新日 : 2018年10月21日 だいすけ 旅行記

ベラルーシ旅行記 ミール城とラジヴィル家の栄華が残るネスヴィシ(2018年4〜5月)

2018年のGWは、ジョージア(グルジア)~アルメニア~ウクライナ~ベラルーシ~アゼルバイジャンを旅行しました。 それぞれの国ごとに訪問場所をご紹介します。 前回のウクライナに続き、今回はベラルーシです。 ベラルーシの『 […]

2018年6月24日 / 最終更新日 : 2018年10月21日 だいすけ 旅行記

ウクライナ旅行記 キエフの街並とペチャルスカヤ大修道院(2018年4〜5月)

2018年のGWは、ジョージア(グルジア)~アルメニア~ウクライナ~ベラルーシ~アゼルバイジャンを旅行しました。 それぞれの国ごとに訪問場所をご紹介します。 前回のアルメニアに続き、ウクライナです。 12世紀にモンゴル侵 […]

2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年10月21日 だいすけ 旅行記

アルメニア旅行記 (2) エチミアジン、ズヴァルトノツとゲガルト修道院(2018年4〜5月)

2018年のGWは、ジョージア(グルジア)~アルメニア~ウクライナ~ベラルーシ~アゼルバイジャンを旅行しました。 それぞれの国ごとに訪問場所をご紹介します。 前回のホルヴィラップ修道院などの訪問に続き、今回はエチミアジン […]

2018年6月20日 / 最終更新日 : 2018年10月21日 だいすけ 旅行記

アルメニア旅行記 (1) アフパット修道院、サナイン修道院とホルヴィラップ修道院の絶景(2018年4〜5月)

2018年のGWは、ジョージア(グルジア)~アルメニア~ウクライナ~ベラルーシ~アゼルバイジャンを旅行しました。 それぞれの国ごとに訪問場所をご紹介します。 前回のジョージアに続き、今回からアルメニアを2回に分けての紹介 […]

2018年6月18日 / 最終更新日 : 2019年7月1日 だいすけ 旅行記

ジョージア旅行記 トビリシとムツヘタ(2018年4〜5月)

2018年のGWは、ジョージア(グルジア)~アルメニア~ウクライナ~ベラルーシ~アゼルバイジャンを旅行しました。 それぞれの国ごとに訪問場所をご紹介します。 まずは2015年に日本国内での国名がグルジアから改められたジョ […]

2018年6月16日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 だいすけ 旅雑記

社会人の海外旅行 設計事例(オーストラリア・サモア) (2)

前回は、通し区間の見直しで航空券の値段がどのように変わるのかをご紹介しました。 同一の航空会社で運航されている区間を通しとして同時に購入することで価格が下げられること、一方でストップオーバーが含まれるとその効果が一部相殺 […]

2018年6月14日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 だいすけ 旅雑記

社会人の海外旅行 設計事例(オーストラリア・サモア) (1)

サラリーマンが海外旅行を検討する際、日程とともに最も制約条件になる事項が旅費ですね。 2000年台後半に始まったLCC国際線の運行以降、特にアジア圏で航空券の価格破壊が進みました。 このように、航空券を安く買うことのでき […]

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年12月18日 だいすけ 旅の基礎知識

航空券に関する用語 (1) 乗継と経路

航空券に関連する用語は一度きちんと理解しないといつまでも曖昧なままです。 海外旅行の際に実際に使う重要なものは限られるため、頻出用語を整理しておきたいと思います。 今回は乗継および経路に関してです。 【目次】 1. 航空 […]

フォローする@tabikougaku

最近の投稿

旅ニュースまとめ|2020年6月16日(火)~2020年6月30日(火)

2020年7月1日

旅ニュースまとめ|2020年6月1日(月)~2020年6月15日(月)

2020年6月16日

旅ニュースまとめ|2020年5月21日(木)~2020年5月31日(日)

2020年6月1日

旅ニュースまとめ|2020年5月11日(月)~2020年5月20日(水)

2020年5月21日

旅ニュースまとめ|2020年5月1日(金)~2020年5月10日(日)

2020年5月11日

旅ニュースまとめ|2020年4月21日(火)~2020年4月30日(木)

2020年5月1日

旅ニュースまとめ|2020年4月11日(土)~2020年4月20日(月)

2020年4月21日

旅ニュースまとめ|2020年4月1日(水)~2020年4月10日(金)

2020年4月11日

旅ニュースまとめ|2020年3月21日(土)~2020年3月31日(火)

2020年4月1日

旅ニュースまとめ|2020年3月11日(水)~2020年3月20日(金)

2020年3月21日

カテゴリー

  • 新着情報
  • 旅ニュースまとめ
  • 旅行記
  • 旅の基礎知識
  • 世界遺産の紹介
  • 旅の資格・検定など
  • 旅雑記

アーカイブ

  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
logo2

Copyright © 旅工学 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.