MENU

フォローする@tabikougaku

  • ホーム
  • 旅行写真
  • 過去記事
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

旅工学

  • ホーム
  • 旅行写真
  • 過去記事
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2018年12月23日 だいすけ 旅行記

インドネシア旅行記 (1) プランバナン寺院群(2017年10月)

2017年10月にインドネシアと東ティモールへ行きました。 インドネシアでは明確にプランバナンに行くという目的がありましたが、東ティモールは、近場で行ったことが無いところに行くという程度の動機でした。 まずはジャワ島のプ […]

2018年8月29日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 だいすけ 世界遺産の紹介

世界遺産紹介 (3) イスファハーンのイマーム広場

世界遺産は1,000件を越え、『顕著な普遍的な価値』があると認められた人類共通の遺産です。 その中から、自分が訪れた遺産をご紹介します。 今回はイスファハーンのイマーム広場です。 16世紀末から拓かれ、イランの真珠と呼ば […]

2018年8月27日 / 最終更新日 : 2019年7月22日 だいすけ 旅雑記

ぼてぢゅう攻略 (2) 価格シミュレーター(2018年8月)

前回は関空のぼてぢゅうメニューの写真等でしたが、今回は具体的な使用例を考えてみます。 【目次】 1.  金額枠内の使用実例 2.  メニュー価格とシミュレーター 1. 金額枠内の使用実例 2018年8月の盆の旅行前、奥さ […]

2018年8月25日 / 最終更新日 : 2019年7月22日 だいすけ 旅雑記

ぼてぢゅう攻略 (1) 通常メニュー(2018年8月)

旅行者必携のプライオリティパスは、2018年2月から関西空港での利便性が大きく向上しました。 それまでは大韓航空ラウンジのみが対象だったのですが、ぼてぢゅうが加わったためです。 メニューと価格を確認し、条件金額を可能な限 […]

2018年8月23日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 だいすけ 旅の基礎知識

動物検疫と植物検疫

海外から帰国する際、土産物の動植物検疫に注意が必要です。 検疫対象のものが必ずしも没収されるわけではありませんが、最初から意識して対応できるに越したことはありません。 ここでは観光の観点で、動物検疫と植物検疫のそれぞれで […]

2018年8月21日 / 最終更新日 : 2018年10月25日 だいすけ 旅行記

クック諸島旅行記 (4) ラロトンガ島のムリビーチとマーケット(2018年8月)

2018年の盆は、ニュージーランドとクック諸島を旅行しました。 前回までは3回にわたってクック諸島のアイツタキ島のご紹介をしました。 今回は首都のあるラロトンガ島に戻ってからの旅行記となります。 【目次】 1.  ラロト […]

2018年8月19日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 だいすけ 旅行記

クック諸島旅行記 (3) ワンフットアイランドクルーズの絶景(2018年8月)

2018年の盆は、ニュージーランドとクック諸島を旅行しました。 前回に続いて今回もアイツタキ島と周辺のクルーズですが、今までの自身の海経験史上、最も美しいといえる光景が広がっていました。 【目次】 1.  アイツタキ島ク […]

2018年8月17日 / 最終更新日 : 2018年10月25日 だいすけ 旅行記

クック諸島旅行記 (2) アイツタキ島と周辺クルーズ(2018年8月)

2018年の盆は、ニュージーランドとクック諸島を旅行しました。 前回はクック諸島の首都アヴァルアの散策でしたが、今回はアイツタキ島への移動とその景色のご紹介です。 【目次】 1.  アイツタキ島へ 2.  アイツタキ島ク […]

2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年10月25日 だいすけ 旅行記

クック諸島旅行記 (1) クック諸島までの行き方とアヴァルア観光(2018年8月)

2018年の盆は、ニュージーランドとクック諸島を旅行しました。 前回まではニュージーランドのクイーンズタウンとフィヨルドランド国立公園のご紹介でした。 今回から3回に分けてクック諸島のご紹介をします。 【目次】 1.  […]

2018年8月13日 / 最終更新日 : 2018年10月25日 だいすけ 旅行記

ニュージーランド旅行記 (2) ミルフォードサウンドクルーズ(2018年8月)

2018年の盆は、ニュージーランドとクック諸島を旅行しました。 ニュージーランドは南島のクイーンズタウンから観光バスで6時間以上かかりますが、フィヨルド観光に行くことができます。 【目次】 1.  フィヨルドランド国立公 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

フォローする@tabikougaku

最近の投稿

旅ニュースまとめ|2020年6月16日(火)~2020年6月30日(火)

2020年7月1日

旅ニュースまとめ|2020年6月1日(月)~2020年6月15日(月)

2020年6月16日

旅ニュースまとめ|2020年5月21日(木)~2020年5月31日(日)

2020年6月1日

旅ニュースまとめ|2020年5月11日(月)~2020年5月20日(水)

2020年5月21日

旅ニュースまとめ|2020年5月1日(金)~2020年5月10日(日)

2020年5月11日

旅ニュースまとめ|2020年4月21日(火)~2020年4月30日(木)

2020年5月1日

旅ニュースまとめ|2020年4月11日(土)~2020年4月20日(月)

2020年4月21日

旅ニュースまとめ|2020年4月1日(水)~2020年4月10日(金)

2020年4月11日

旅ニュースまとめ|2020年3月21日(土)~2020年3月31日(火)

2020年4月1日

旅ニュースまとめ|2020年3月11日(水)~2020年3月20日(金)

2020年3月21日

カテゴリー

  • 新着情報
  • 旅ニュースまとめ
  • 旅行記
  • 旅の基礎知識
  • 世界遺産の紹介
  • 旅の資格・検定など
  • 旅雑記

アーカイブ

  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
logo2

Copyright © 旅工学 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.