クック諸島旅行記 (1) クック諸島までの行き方とアヴァルア観光(2018年8月)

2018年の盆は、ニュージーランドとクック諸島を旅行しました。
前回まではニュージーランドのクイーンズタウンとフィヨルドランド国立公園のご紹介でした。

今回から3回に分けてクック諸島のご紹介をします。

【目次】
1.  クック諸島基礎情報
2.  クック諸島へ
3.  アヴァルア

1. クック諸島基礎情報

人口 :1万人
面積 :237平方キロ
首都    :アヴァルア
公用語:ラロトンガ語(クック諸島マオリ語)、英語
時差 :UTC-10(日本から10時間マイナス)
通貨 :ニュージーランドドル(NZD) ※硬貨は完全に同一価値のクック諸島ドルも流通
レート:NZD1=JPY74.33(2018年8月24日時点)
ビザ :30日以内の滞在の場合はビザ不要(2018年8月時点)

2.  クック諸島へ

8月14日(火)、15時40分クイーンズタウン発~17時20分オークランド着のJetstar便に乗った。

オークランド空港の国内線ターミナルに到着したが、国際線ターミナルは物理的に分断されているため、バスか徒歩で移動しなくてはならない。

国内線の荷物受け取りエリアのすぐ外には、緑色のラインが見える。
このラインは徒歩で国内線ターミナルと国際線ターミナルを移動する人を案内するためのもので、非常に道が解りやすい。

緑ラインに沿って歩くこと約10分、国際線ターミナルに到着。
大きい荷物がある場合は躊躇するかもしれないが、バスを待つよりもよっぽど早い。
初めて歩いた時は果てしなく長く感じたが、何回か来ていると慣れてくる。

18時前に、オークランド発~ラロトンガ着のJetstar便にチェックインした。
預け荷物20kgのオプションを買っているが、重さは19.7kgと、かなりぎりぎり。
子供がいるときは水のペットボトルも詰めているので荷物はきちんと考えておかないと超過しがち。

19時40分のオークランド発に乗って約4時間、日付変更線をマイナス方向にまたぐために同日の8月14日(火)の深夜1時半過ぎにクック諸島のラロトンガ空港に到着した。

一般に、リゾートの空港は概観のwelcome度が高くて良い。

普通は入国審査場での写真撮影は厳禁だが、島国では甘い国が多い。
今回も多くの観光客が写真を撮っているが、周囲の係員も特に注意しない。
ラロトンガ島はクック諸島の首都アヴァルアがある島で、この空港がクック諸島唯一の国際空港となる。

入国審査の後ろにはすぐに荷物受け取り場所。
職員がレーンの脇で陽気に歌っている様子を見ると、深夜2時近くても気分が盛り上がってくる。

制限エリアを出ると、事前に宿に手配をお願いしておいたPANAMA TAXIが止まっていた。
宿まで15分くらいでNZD30(約2,220円)。

宿到着は深夜2時を過ぎていたが、事前に連絡していたために問題なくチェックインができた。
蚊取り線香などを炊いて就寝。

3.  アヴァルア

8月14日(火)、朝9時過ぎに起きてシャワーを浴びるなど出かける準備をした。
チェックアウト前にホテルの敷地を散歩すると、ホテルは海岸線のそばに建っていることが判った。

10時過ぎにチェックアウトをして、レセプションにアヴァルア市街までのタクシーを呼んでもらった。
クック諸島は流しのタクシーが少ないため、呼んでもらわないといつ捕まえられるか判らない。

最初にレセプションがかけてくれたタクシー会社は出払っているということで、別の会社にかけて20分くらい待つと、昨晩に空港からこの宿に乗せてくれた運転出と同じ運転手がやってきた。
ホテルから市街までは3kmくらいだが、タクシー代はNZD20(約1,480円)もかかった。
タクシーの供給数が少なすぎて価格競争が起きない結果、距離に比して非常に高いものになってしまっている。

チェックアウト後で大荷物を抱えていたため、まずはアヴァルア市街中心部にあるツーリストインフォメーションに行って荷物預かりがどこかに無いか聞いた。
どこにも無いとのことだったが、インフォメーションの女性が預かってくれるとのことで、お言葉に甘えさせて頂くことにした。
一気に身軽になれて機動力が高まった。

インフォメーションセンターの西側に少し歩くと、いくつかの店舗が集まったショッピングエリアになっている。

中心のCITCショッピングセンターは家電からスナック菓子まで幅広く売られており、土産物も取り扱われている。
地元の人も買い物に来るような大型の店舗。

更に西に歩くとFoodlandという食品中心のスーパーマーケットがある。
1.25lの水やペットボトルのコーラでNZD4(約300円)、缶のコーラでNZD2.5(約190円)くらい。
輸入に頼っている上に人口1万人くらいの国では購買力も高くないため、物価はかなり高いと言える。

昼食としてフライドポテトとチキンのセットを買った。
NZD6.5(約480円)を家族3人で分けて食べたので、ほとんどただに近かった。
道路の中央分離帯には木が植えられている上にテーブルまでセットされているため、木陰で食事ができた。
気温は25℃未満なので、外で食事をするのにも全く問題が無い。

中央分離帯から道路を1本横切ると海になる。
ラロトンガ島は海岸に沿って道路が周回しており、従って、市街地も海に近い場所に形成されている。

アヴァルアの大通りの土産物屋を見回っていたが、小さいリゾート柄シャツがNZD4(約300円)と非常に安かったため、思わず買ってしまった。
衣料品は普段ほとんど買わないため、財布の紐は非常に固い。

他にも数店見ているうちに空港に行く時間になったため、バス停に向かった。
市街の中心部の土産物屋の近くが始発駅となっている。

バスは、島の海岸を時計周りに回るルートが9時頃から1時間おき、反時計回りが9時半頃から1時間おきという頻度。
バス停は日陰に椅子が多く設置されているので、多少待つには何ら問題ない。
Foodlandで1個NZD1(約75円)のアイスを買ってきて食べながらバスを待った。

島国にしては珍しくバスの時刻表も紙で配られていた。
バスの料金は大人一律NZD5(約370円)、大きな荷物はNZD2(約150円)だった。
なお、同一人物が1日2回乗る場合は往復料金としてNZD8(約590円)が適用され、片道を2回買うよりも2割安くなる。

13時半発のバスに乗り、10分程度で空港に到着した。
ラロトンガ島からアイツタキ島への国内線に乗るためだが、まだチェックインが始まっていないため、椅子に座ってチェックイン開始を待った。

 

<関連記事>



/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)