国際知識検定 国旗Ⅲ(国旗と人物) 1級 申し込み(2019年8月)

既に合格している国際知識検定の国旗Ⅰ(国旗) 1級と国旗Ⅱ(国旗と地理) 1級に続き、別種の試験を受けます。
国際知識普及協会による国際知識検定シリーズの国旗関連試験3種類のうち、最後の国旗Ⅲ(国旗と人物) 1級を8月24日(日)に京都大学での受検をしてきます。

試験自体は年に4回程度の頻度で行われており、下記9科目があります(2019年8月時点)。
1年前と比べるとマレーシア検定が増えているようです。
いずれの検定も1級~5級の5段階の難易度になっていますが、受検制約はないためにどこから受けても問題ありません。

<検定種類>
・インドネシア検定
・タイ検定
・ベトナム検定
・マレーシア検定
・韓国検定
・ロシア検定
・台湾検定
・国旗検定Ⅰ(国旗)
・国旗検定Ⅱ(国旗と地理)
・国旗検定Ⅲ(国旗と人物)

<公式サイト>
国際知識検定

国旗に関わる試験は3種類あり、各科目ごとに例題も公表されています。

<例題>
国際知識検定 国旗Ⅰ(国旗)
国際知識検定 国旗Ⅱ(国旗と地理)
国際知識検定 国旗Ⅲ(国旗と人物)

国旗Ⅲ(国旗と人物)の例題は比較的容易ですが、本番もこの難易度とは限らないでしょう。
2018年10月に合格した国旗Ⅰ(国旗) 1級と2019年3月に合格した国旗Ⅱ(国旗と地理) 1級は素の力で受けて何とか合格できました。
但し、国旗Ⅱ(国旗と地理) 1級はぎりぎりと言える水準での合格でした。

今回受検をする国旗Ⅲ(国旗と人物) 1級は歴史成分が強そうなので、その点は自身にとって比較的取り組みやすい内容だと思います。
一方で1級の出題対象分野は科学、芸術、音楽、文学、政治、実業、冒険、教え、スポーツと多岐にわたりますが、自身はスポーツが著しく苦手です。
それ以外の分野は人並みには解るつもりでいますが、1級特有の出題であるスポーツは他で取ることを前提に捨てになるでしょう。

今回の受検のメインは国旗Ⅲ(国旗と人物) 1級ですが、時間をずらして3種類まで試験が受けられるので国旗Ⅲ(国旗と人物) 2級、合わせて2つを受検します。
各試験で1~5級まで全て合格すると『国際知識マスター』なる認定があるため、下位級も受けていこうという考えです。
本当は3つの級を受けたいのですが、所用があるために2つしか受ける時間がないことが残念です。

初めて検定を知った2018年以来、やっと3種類目の1級が取れるかもしれないということで、非常に楽しみです。

 

 

<関連記事>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)